長期休暇に向けて、セキュリティ対策は万全ですか?
年末年始の長期休暇後にパソコン等の機器を利用する際は、OSやアプリケーションソフト、セキュリティソフトの定義ファイルのアップデートを事前に実施しましょう。
また、実在の企業などをかたった偽のメールから、ウイルスに感染したり、フィッシングサイトに誘導される事例が多発しています。長期休暇明けはメールが溜まっていることが想定されますので、特に注意してメールチェックを行い、不審なメールに対する「添付ファイルは開かない」「本文中のURLにはアクセスしない」のルールを徹底しましょう。
(サイバー犯罪対策課 )
–
スポンサーリンク