サポート詐欺に注意
12月25日午前11時ころ、河内長野市南花台に居住の高齢者が使用するパソコンに「ウイルスが入っています」等の警告画面が表示され、表示された電話番号に電話したところ、口座番号や暗証番号を聞かれ、パソコン上でお金を振り込んでしまうという事案が発生しました。
これはサポート詐欺と呼ばれる詐欺の手口で、コンビニでプリペイドカードを買うよう請求されても絶対に買わないでください。
このような画面が表示されても、画面に表示される連絡先には電話せず、家族や警察に相談してください。
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
発信:河内長野警察署
スポンサーリンク
