安心安全Web

やまがた110ネットワーク

山形県避難者支援情報メルマガ vol.474
被災された皆さま方には心からお見舞い申し上げます。
(このメールは山形県内に避難されている方に支援情報をお送りしています)

■□■山形県からのお知らせ■□■
◆インフルエンザに注意!
インフルエンザは感染力が非常に強く、いったん流行が始まると、短期間に多くの人へ感染が拡大します。一人ひとりが予防・対策に努めましょう。
詳しくは、ホームページをご覧ください。

問合せ:山形県健康福祉企画課

■□■福島県からのお知らせ■□■
◆福島県復興公営住宅の入居募集予定
令和6年度第6回福島県復興公営住宅の募集予定をお知らせします。
募集期間:令和7年2月3日(月)~2月12日(水)
募集の詳細(対象団地、応募要件等)は福島県復興公営住宅入居支援センターホームページでお知らせします。

申込み・問合せ:福島県復興公営住宅入居支援センター

■□■その他の福島県の情報■□■
ふくしま復興情報ポータルサイトをご覧ください。

■□■宮城県の情報■□■
◆広報紙「Baton(バトン)」の発行について
「できるひとができることを。」を特集した「Baton(バトン)」第10号が発行されました。詳しくはホームページをご覧ください。

問合せ:宮城県復興支援・伝承課

■□■その他の宮城県の情報■□■
宮城県ホームページ「震災復興・伝承」をご覧ください。

■□■岩手県の情報■□
岩手県ホームページ「震災復興」をご覧ください。

□■□各種情報・各種相談□■□
◆福島県相談会
■1/8(水)『米沢市避難者支援センター「おいで」』13時30分~15時
福島県の支援策や帰還など、福島県職員が応対します(要予約)。
ご予約・問合せ:米沢市避難者支援センター「おいで」

◆「ふくしま生活就職相談会」
■1/14(火)『米沢市すこやかセンター 3Fミーティングルーム』13時30分~15時30分
事前にご予約をお願いします。
ご予約・問合せ:ふくしま生活・就職応援センター郡山事務所

◆司法書士無料電話相談会
■1/16(木)18時~20時
借金のこと、不動産のこと、日常のトラブル…司法書士に相談してみませんか。
要予約(平日10時~16時、相談日の3日前まで。)相談無料。
予約・問合せ:山形県司法書士会総合相談センター

□■□イベント情報□■□
◆健康とダイエットのための運動教室
■1/21(火)『米沢市 置賜総合文化センター2F 203研修室』14時~16時
初めての方も「健康器具の運動」だけ参加の方も大歓迎のプログラムです。参加費無料。定員20名。申込みは、開催日前日まで(定員になり次第締切り)。
申込み・問合せ:米沢市避難者支援センター「おいで」

□■□地域のイベント□■□
山形県内のイベント・観光情報をお知らせしています。
【やまがたへの旅】
●スマートフォン

●携帯

◆冬を楽しもう!
山形は全国でも有数の豪雪県。県内には、さらさらのパウダースノーや樹氷が見られる、併設する温泉を楽しむなど魅力的なスキー場がいっぱいです。スキーの他にも山形の冬を楽しむウィンターツーリズムが盛りだくさん!冬ならではの体験を楽しみましょう。ゲレンデ情報など、詳しくは、「やまがたへの旅」ホームページをご覧ください。

ヒ┃―┃ト┃シ┃ョ┃ッ┃ク┃に┃注┃意
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
暖かい部屋から浴室などの寒い部屋へ移動すると、急激な温度変化により血管や心臓に大きな負担がかかるため、血圧の変化に伴って気分が悪くなったり倒れたりすることがあります。
特に、冬の入浴時に多く発生するため、ご注意ください。詳しくは、ホームページでご確認ください。

問合せ:山形県がん対策・健康長寿日本一推進課

次回の配信は1月10日(金)です。

◆このメルマガの登録方法

◆山形に避難されている方へのページ

発行:令和6年12月20日
山形県広域支援対策本部避難者支援班

購読解除は以下からお願いします。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク