金融機関等をかたるフィッシングメールに注意!
金融機関等をかたるフィッシングメールに注意!
全国的に金融機関等の実在する企業を装ったうそのメールで、偽のウェブサイトに誘導し、IDやパスワード等の情報を盗むフィッシング被害が発生しています。
【フィッシング被害の例】
●銀行口座を操作されて勝手に送金される
●ショッピングサイトで勝手に買い物をされる
●アカウントを乗っ取られる
【被害にあわないために】
●メールやSMSに記載されたリンクをクリックしない
●公式サイトやアプリから正しいサイトにアクセスする
●携帯電話会社等の迷惑メッセージブロック機能を活用する
●生体認証を活用する
====================
やまがた110ネットワーク
スポンサーリンク