副業名目の架空料金請求詐欺被害が発生!
本年10月5日、橿原市内に住む10歳代の女性が、「TikTok」のアプリで動画を見ていたところ、副業に関する広告が表示されたため、クリックしたところ、見知らぬ人物からダイレクトメッセージが届き、「TOCOCOIN」というサイトを登録するように誘導されました。
その後、相手から、「TOCOCOINでお金を入金し、私の指示した通りにお金を入金すれば、お金が増えて返ってくる。」と言われたため、女性は、相手から指定された口座にお金を振り込み続けました。
そして、相手側から「あなたのボタン操作のミスで違約金が発生した。他の人にも迷惑がかかるので、違約金を支払ってください。」等と言われ、合計48万円をだましとられました。
● 副業を悪用した詐欺が増えています。
「短時間で高収入」「元本保証」等と謳う広告に気を付けましょう!
● 少しでも怪しいと思えば、家族や警察に相談してください!
スポンサーリンク