警察官を名乗る詐欺被害が発生!
本年12月4日、桜井市内に住む20歳代の男性の携帯電話に電話があり、警察庁の職員をかたる者から、「詐欺事件の犯人を捕まえたが、その犯人があなたから口座を買ったと言っている。今から茨城県警に電話を替わる。」等と言われました。
その後、茨城県警の警察官を名乗る者から、電話がかかり、「茨城県警に出頭しなさい。できないのであれば、LINEのビデオ通話で供述調書を作成する。」等と言われたため、男性はLINEを登録し、ビデオ通話したところ、相手側から警察手帳のようなものを見せられました。
そして、同人が男性に「あなたの身の潔白を証明するためには、口座のお金を調べる必要がある。口座にお金を振り込みなさい。」等と言われたため、男性は、ATM機で現金74万円を振り込んでしまい、お金を騙しとられました。
●警察官が口座にお金を振り込むように言うことは絶対にありません!
●警察官がLINEのビデオ通話で供述調書を作成することは絶対にありません!
●警察官×LINEでのビデオ通話=詐欺です!
詐欺かもと思えば、家族や警察に相談しましょう!
スポンサーリンク