安心安全Web

ひょうご防災ネット

【注意!】SNS型投資詐欺に注意!(12月10日・生活安全企画課)
SNS型投資詐欺被害が多発しています。
その手口は、投資と称して現金をだまし取ります。
SNS(インスタグラムやフェイスブック等)上でのダイレクトメッセージからの投資話、ウェブサイトやバナー広告からの投資話は詐欺を疑ってください。
以下の防犯ニュースを参考に被害に遭わないようにしましょう。

【防犯ニュース】

【防犯ポイント】
●「必ずもうかる」「あなただけ」といったフレーズに注意
●面識のない相手からグループトークに招待されても参加しない
●知らない人からのトークやグループへの招待が届かないように設定
●取引業者が金融庁に登録されている業者か確認
●振込先の口座名義が個人名や毎回異なる振込先の場合は詐欺を疑う
●アプリやサイト上で資産価値が増えていても詐欺の可能性がある
●投資を行う際には冷静・慎重な判断を
●振り込む前に家族や警察に相談

【兵庫県警察犯罪発生マップ】

【兵庫県警察のメディア一覧はこちら!】

【兵庫県警察のSNS一覧はこちら!】

【ひょうご防犯ネットトップページ】

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク