安心安全Web

安心ゆいメール

特殊詐欺の発生について
■状況
役所職員を語る者が本島北部に居住する高齢者に対して「保険料の還付金がある。」と嘘の電話をし、その後、JA職員を名乗る男が同高齢者方に赴き、キャッシュカードの暗証番号を聞き出すとともに、そのキャッシュカードを受けった。その状況を聞いた高齢者の息子が不審に感じて警察に通報したところ、コンビニのATМから現金が引き出される被害が判明したもの。
■防犯ポイント
〇公的機関が電話で口座番号を確認することはありません。
〇口座番号や暗証番号は他人に教えない。
〇還付金などお金に関する電話があれば1人で対応せずに、まず家族や友人、警察に相談しましょう。
〇固定電話は留守番電話に設定しましょう。

名護警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク