SNS型投資詐欺被害の発生
【発生日時】
令和6年10月21日から11月26日までの間
【発生場所】
島原市内(島原警察署管内)
【状況】
犯人は、SNS上に「まだ株持ってないの?」と投稿して、その投稿を見つけた被害者をグループLINEに招待し、連絡を取り始めました。
その後、被害者に株の購入を勧め、「損害が出た。」「損した分の返金手続を行う。」「株を購入した元本を入金してもらえば損した分を上乗せして返金する。」とのメッセージを送り、約130万円を指定した口座に振り込ませてだましとったものです。
【注意事項】
・SNSのダイレクトメッセージやLINEで知り合った人からの投資や副業話には注意しましょう。
・SNS型投資詐欺は県下全域で発生するおそれがありますので、全エリアに配信しています。
【詐欺を見抜くポイント】
・有名人の写真と「必ずもうかる」という広告
・投資会社や副業会社に送金する口座が個人名義(外国人名義もある)
・とにかく簡単に稼げる!とうたった広告(投資サイトに送金するだけ、SNSの投稿に「いいね」をするだけ)
スポンサーリンク