安心安全Web

安全情報ネット

となみチューリップ安全メール(還付金詐欺に注意!)
砺波警察署です。
12月2日、砺波市内において、市役所職員をかたり「医療費の還付金がある」等とウソをつき、ATMに誘導して現金をだまし取ろうとする手口の電話がありました。
公的機関が電話でATMの操作を指示することはありません。
電話で「還付金があります」等のお金に関する話が出た場合は、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
なお、電話をしながらATMを操作している方を見かけた場合、声かけなどの注意喚起にもご協力お願いします。
【被害に遭わないために】
〇 公的機関を名乗る人物でも安易に信用しない。
〇 電話でお金の話が出た場合は、詐欺を疑う。
〇 還付金があると言われた場合は、直接、行政機関に確認する。

★★お願い★★
安全情報ネット(メール)未登録の方には、ぜひ登録を勧めて下さい!
★砺波警察署★

※ 事件・事故でお急ぎの場合は「110番」
各種相談は「#9110」
安全運転ダイヤルは「#8080」

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク