安心安全Web

ほくとくん防犯メール

フィッシング詐欺の発生
南警察署管内でフィッシング詐欺被害が発生しました。
口座を開設していた金融機関からのメールが届き、メールに添付されたURLを開いて個人情報を入力してしまった結果、犯人側にお金が送金されました。
フィッシングとは、実在する企業を装いメールを送り、偽サイトに誘導してアカウント情報やクレジットカード番号等を入力させて、個人情報を不正に入手する方法です。
「料金未納」「重要・緊急」と書いてあるメールを受信しても慌てずに、心当たりのないメールは安易に開かないようにしましょう。
【配信;南警察署 電話】
配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク