安心安全Web

◆山形県避難者支援情報メルマガ vol.254
被災された皆さま方には心からお見舞い申し上げます。
(このメールは山形県内に避難されている方に支援情報をお送りしています)

■□■岩手県からのお知らせ■□■
「いわて復興だより」第107号が発行されました。
岩手県の取組みや復興状況などを紹介しています。

問合せ:岩手県復興局復興推進課

■□■宮城県からのお知らせ■□■
「NOW IS.」Vol.2が発行されました。
宮城県の復興状況や復興に向けて取り組む方々の「いま」をお伝えしています。

問合せ:宮城県震災復興推進課

□■□各種情報・各種相談□■□
◆原子力損害賠償・廃炉等支援機構 相談会
原子力損害賠償に関する個別相談会。
■7/10(日)『山形市総合福祉センター』10時~16時
■7/21(木)『米沢市 置賜総合文化センター』10時~16時
無料個別相談は、要事前予約。
【福島県へ帰県される方へ】
福島県内でも無料相談会を行っています。ぜひご利用ください。
詳しくはホームページまたはお電話でお問合せください。

予約・問合せ:(原子力損害賠償・廃炉等支援機構)

◆7月の「ふくしま生活・就職応援センター」県外避難者支援相談会のお知らせ
■7/6(水)『米沢市万世コミュニティセンター』10時~12時
■7/19(火)『酒田市地域福祉センター』13時~15時
■7/21(木)『山形市総合スポーツセンター』13時~15時30分
■7/27(水)『米沢市 置賜総合文化センター』13時~15時
事前にご予約ください。予約がない場合、お待ちいただくことがあります。
予約・問合せ:ふくしま生活・就職応援センター郡山事務所

□■□イベント情報□■□
◆まちの保健室
■7/1(金)『鶴岡市宝田住宅集会所』9時30分~11時30分
学校の保健室のように気軽に健康に関する相談をしてみませんか。
問合せ:山形県看護協会

◆さとカフェ100回記念
■7/7(木)『山形市避難者交流支援センター』10時~16時
今回は100回記念。夏のひんやりスイーツでお楽しみください。
ハンド&ヘッドマッサージ(13時30分~15時30分)もあります。
福島県相談窓口スペシャル(13時30分~16時)も同時開催。
問合せ:山形市避難者交流支援センター

◆週末寺子屋
■7/10(日)『鶴岡市総合保健福祉センター にこふる』13時30分~15時30分
庄内地域に避難している小学生~高校生を対象にした学習支援。
参加無料。要申込み。
申込方法:電話かメールで次の内容をご連絡ください。
【名前、学校(学年)、希望教科(内容)、保護者電話番号】
申込・問合せ:子ども支援ボランティア「チーム飛躍」

◆この指と~まれっ!ヨガ・花笠体験
■7/26(火)『米沢市 すこやかセンター』10時~13時30分
ゆったりとヨガをした後、花笠音頭を踊ってみませんか。
託児もありますので、必要な方は申込みの際お伝えください。
参加費:300円。要申込。
受付期間:7/4(月)~7/20(水)9時~17時
持物:ヨガマットまたはバスタオル。
個別相談会(10時~16時30分)も同時開催。
申込・問合せ:米沢市社会福祉協議会

□■□地域のイベント情報□■□
山形県内のイベント・観光情報をお知らせしています。
【山形への旅】
●スマートフォン

●携帯

◆山形紅花まつり
■7/9(土)・10(日)『山形市 高瀬紅花ふれあいセンター』
9(土)10時~17時、10(日)10時~16時
紅花観賞のほか、紅花染め、紅花石鹸作りなどの体験コーナーなどを開催します。
先着200名に紅花プレゼントも。
また、高瀬地区が舞台の映画「おもひでぽろぽろ」のセル画展も開催中。
山形県の花「紅花」、梅雨とともに見頃を迎えています。ぜひ訪れてみては。
問合せ:山形紅花まつり実行委員会

◆やまがたワインバル2016 in かみのやま温泉
■7/9(土)『上山市 上山城周辺』14時~18時30分
地元ワイナリーをはじめ、県内外のワイナリー17社が大集結するイベント。
ワインに合う様々なフードやステージイベントが楽しめます。
浴衣の無料着付あり。浴衣持参でイベントを楽しんでみては。
料金:入場無料。チケット有料…前売り券3、000円、当日券3、500円
(内容:フード券1枚、ワイン券5枚、ワイングラス引換券)
問合せ:上山市観光物産協会

◆小野川温泉ほたるまつり・おまつりイベント
■7/2(土)・3(日)『米沢市 ほたる公園・小野川温泉街(歩行者天国)』
イベント両日の温泉街は歩行者天国となり、出店や様々なステージが楽しめます。
7/3(日)のステージにはダンディ坂野さんも登場します。
また、「小野川温泉ほたるまつり」は6/18から7/17まで開催中。
3種類の天然の蛍が飛び交う様は幻想的。
蛍を見ながら露天風呂入浴もできます。是非この期間に観賞してみては。
問合せ:小野川温泉旅館組合

※次回の配信は7月8日(金)です。

◆このメルマガの登録方法

◆山形に避難されている方へのページ

発行:平成28年6月24日
山形県広域支援対策本部避難者支援班

購読解除は以下からお願いします。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク