安心安全Web

さがみはらメールマガジン

安全・安心メール28-29【自動音声ガイダンスを利用した不審電話事案】
【注意喚起】
実在する郵便局をかたった自動音声ガイダンスによる次のような不審な電話がかかっています。
電話の自動音声ガイダンスで、「○○郵便局です。あなたの通帳を預かっています。詳細を聞きたい方は○番を押してください。」と流れた後に指定された番号を押すと犯人とつながり、「あなたの口座が悪用されているからお金を移す必要がある。指定された口座にお金を移す手続きをしてください。」または、「ATMにいってお金を移してください。」等とお金をだまし取ろうとする手口が発生しています。
○郵便局から電話の自動音声ガイダンスで荷物の預かりを知らせることはありません。
○お金を要求したり振り込ませようとする電話は詐欺です。不審に思ったときは、一人で行動する前に家族や警察に相談してください。

相模原市 交通・地域安全課

さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク