電話de詐欺事件の発生について
先般、東金警察署管内において、「日本個人データ保護協会」「警視庁警察官」などを名乗る者から、
「あなたの携帯電話からウイルスが広まっている。」
「止めるには料金が発生する。」「保険に入ればお金は戻ってくる。」
などと携帯に架電があり、コンビニでプリペイドカードを購入させられてコード番号を犯人に伝え、さらに小包で現金を送付させられてお金を騙し取られるという事件が発生しました。
最近の詐欺手口では、このように複数名が入れ替わり、言葉巧みに誘導する形が多くみられます。
電話口で、
・プリペイドカードの購入を依頼してくる
・荷物と偽らせて現金の支払いを依頼してくる
のは詐欺です。
ほかにも電話でお金の話が出たら詐欺を疑い、すぐに警察に通報して下さい。
【送信元】
千葉県東金警察署
スポンサーリンク