安心安全Web

ほくとくん防犯メール

架空料金詐欺の発生!
10月24日、様似町内の女性の携帯電話に見知らぬメールが届き、そのメールに添付されたURLを開くと「未払いのポイントがある」との内容でした。
その後、相手からメールで、電子マネーの「ビットキャッシュを送金するように」指示されたという事案がありました。
これは、架空料金詐欺の手口です。
身に覚えのないメールは開かない、メールに添付されたURLを開かない、個人情報を教えない、身に覚えのない請求は払わないを徹底して下さい。
また、不審なメールが届いた際は、警察に相談してください。

【配信:浦河警察署】
配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク