ニセ電話詐欺~預貯金詐欺被害の発生
【発生日時】
10月29日
【発生場所】
長崎市内(大浦警察署管内)
【状況】
犯人は、長崎署タナカを名乗り、被害者に対して電話で「あなたの銀行口座から不正にお金が引き出されています。あなたの銀行口座を調べる必要があるので電話を切らずに、今から行くアサクラという警察官に持っている通帳を全部預けてもらえませんか。犯人は銀行の行員ともグルになっているようです。」旨のうそを言い、これを信じた被害者が、被害者の自宅を訪れたアサクラを名乗る男に通帳7通等を渡したものです。
【注意事項】
・警察や公的機関を名乗る者からの電話であっても詐欺を疑いましょう。
・電話やメールでお金の話が出たら詐欺を疑い、警察に相談しましょう。
・自宅の電話は防犯機能が付いたものを使用したり、留守番電話に設定しておくなど、不審電話がつながりにくい環境を整えましょう。
・ニセ電話詐欺は県下全域で発生するおそれがありますので、全エリアに配信しています。
スポンサーリンク