【注意!】SNS型投資詐欺・架空料金請求詐欺にご用心
担当部署:各務原警察署
皆さんが使用する携帯電話の『電話』『SNS』『メール』『ホームページ』など沢山の情報を入手できますが、その中には偽物の投資話を持ちかける『SNS型投資詐欺』や未払料金や手数料などを名目に料金を支払わせようとする『架空料金請求詐欺』などの詐欺の情報も多数含まれています。
都合の良い儲け話や、突然の見に覚えのない料金請求は、まず詐欺を疑いましょう!
○SNSやメールに添付された電話番号やURLに、安易に電話・アクセスをしないよう注意しましょう。
○「絶対に儲かる」「あなただけ特別」「期間限定」は投資詐欺の常套句です。
○クレジットカード番号や口座情報を含む個人情報を、安易に電話やメッセージのやり取りで答えたり、入力フォームに入力しないよう注意しましょう.
–
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
スポンサーリンク