交通死亡事故の発生について
香川県警察本部交通企画課からのお知らせです。
<交通死亡事故の発生について>
11月9日午前5時8分頃、高松市御厩町の国道において、第一種原動機付自転車が街路樹に衝突する事故が発生し、第一種原動機付自転車の女性が病院に搬送されましたが、その後死亡が確認されました。
この事故で、本年の交通死亡事故は25件26人となりました。
早朝・夜間は、一般的に交通量が少なくなるため、漫然と運転しがちになり、スピードが出ることが多くなってしまいます。
スピードが出ていると、他の車両や歩行者等の発見も遅れ、思わぬ事故につながります。
また早朝や夜間は、辺りが暗く、見通しも悪くなっていますので制限速度を守り、よく前を視て安全運転するようにしましょう。
~命を守るのは、あなた自身の行動です~
■添付ファイル
——————–
香川県警察本部交通企画課
——————–
–
スポンサーリンク