安心安全Web

ひばりくん防犯メール

ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺 等情報】(架空料金請求詐欺の発生)
昨日(11月7日)、ひたちなか市内において、ニセ電話詐欺(架空料金請求詐欺)が発生しました。
被害の内容は、パソコンを使用中にあるページを開いたところ警告音が鳴り、
「あなたのパソコンはトロイの木馬に感染しています。」
と画面に表示され、
「マイクロソフトコントロールセンター」
と書かれた番号に電話をすると、対処方法のコースを選択させ、アップルギフトカードでの支払いを請求するものです。
「アップルギフトカードを購入し、番号を入力するように」と言われたら、それは詐欺です。
パソコンでサイトを閲覧中に突然「ウイルス感染」「トロイの木馬に感染」と警告表示が出ることがありますが、これは詐欺の手口です。
パソコンを使用中に画面がフリーズしたり、警告画面になったとしても、画面上の電話番号には絶対に電話しないでください。
電話してしまったとしても、要求に応じたり、個人情報は教えずに、110番通報をしてください。

お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!
茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。
お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!

■添付ファイル

ひたちなか警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク