安心安全Web

ひかるくん・ひかりちゃん安心メール

オレオレ詐欺の予兆電話に注意!
[本文]
県内では、三条市内を中心に、実在する通信事業者を名乗り
「この電話は2時間後に使えなくなります。」
などの自動音声ガイダンスが流れた後、警察官を名乗る者から
「あなたの携帯電話が犯罪に使われています。」
「住所、氏名、生年月日、家族構成、口座関係を教えてください。」
などと個人情報を聞き出すオレオレ詐欺予兆電話が複数確認されています。

[防犯ポイント]
○特殊詐欺は、誰でもだまされてしまう可能性があるので、「電話でお金の話」が出たら詐欺を疑い、親族への確認、最寄りの警察署への連絡をお願いします。
○防犯機能付き電話機の設置や留守番電話設定にするなど、犯人からの電話を受けない対策をしましょう。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク