安心安全Web

安まちメール

詐欺の電話に注意
 令和6年11月1日午後5時ころ、大阪市西成区潮路地区にお住まいの高齢者宅に、「西成区役所保健課の職員」を名乗る男から「還付金があるので手続きします」という内容の電話がありました。その日は、そのまま通話を終了しましたが、翌11月2日午前9時30分ころ、同じ高齢者宅に「郵便局員のワダ」を名乗る男から「還付金の手続きをするので、マイナンバーカード、通帳、印鑑、キャッシュカードを持って郵便局のATMに行ってほしい」という内容の電話がありました。
 このような電話は典型的な還付金詐欺の電話(アポ電)です。
 今回、被害にあった方は、実際にATMまで行きましたが、そこで、ご家族に電話で相談し、被害にあわずに済みました。
 皆さんも、このような電話を受ければ、慌てず、ご家族や警察に確認、相談して下さい。

【西成警察署ウェブサイト】

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

配信:西成警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク