安心安全Web

安心ゆいメール

SNS型投資詐欺の発生について
■本年8月頃、本島中部居住の女性が、SNSで投資グループを名乗る者から「株式投資の指南を受けると利益を得ることが出来る」などと嘘の投資話を持ちかけられ、指定のホームページで口座開設をし複数回にわたり入金して合計300万円をだまし取られる詐欺被害が発生しています。
■防犯のポイント
・詐欺には色々な手口があります
・SNSを通じて知り合った相手を安易に信用せず、お金や投資の話が出たら、必ず詐欺を疑ってください。
・振込や送金の前に、正当な取引なのかを確認したり、家族や友人など周囲の方や警察に相談してください。

【宜野湾警察署】

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク