安心安全Web

安まちメール

こういう対応が見本です。
 10月23日午前9時20分頃、豊中市にお住まいの方の携帯電話に【警察庁】を名乗る男から詐欺の電話がありました。
 犯人は「ある事件に関わることで、あなたの身分証を見せて下さい」等と言ってきましたが、この方が『確認してから私から電話をします』と返事しました。
 すると、犯人は「警察の話が信じられないのか」等と怒って電話を切りました。
 犯人の電話番号は、「+」から始まる国際電話でした。
 【警察庁】からの電話が国際電話なんて、ありえへんから…。
 
 この方は、素晴らしい対応でした!
 詐欺の電話には、こういう対応が見本なんです。
 警察、市役所、金融機関、総務省…などから電話がかかってくれば、「確認する」といって一旦電話を切ってください。
 しっかりと確認が取れてから折り返したら大丈夫です。
 なにも焦って返事することはありません。

 警察官として一言だけ言わせてください。
 「確認する」と言われて、怒る警察官なんて豊中警察署にも大阪府警察にも絶対いませんよ^^

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

配信:豊中警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク