安心安全Web

安まちメール

アポ電の発生について
 令和6年10月11日午後2時30分頃、岸和田市包近町にお住いの高齢者宅に総務省の職員を名乗り「料金が滞納している。もうすぐお宅の電話が使えなくなる」という内容の電話がありました。
 このような電話は特殊詐欺のアポ電と呼ばれるものです。
 犯人は「電話が使えなくなる」「支払わなければ法的措置を執る」など不安にさせるようなことを言ってきます。
 このような電話を受けた時は、慌てず相手の言う通り行動するのではなく、家族や警察に相談してください。

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

岸和田署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク