家庭での食品ロス削減にご協力を(流山市消費生活センターより)
家庭での食品ロス削減にご協力を(流山市消費生活センターより)
10月は食品ロス削減月間です。
6月21日に農林水産省および環境省から公表された日本の年間の食品ロス量は令和4年度推計値で472万トンに上っています。
そのうち半分は家庭からのもので、年間1人当たり約38キログラムの量になります。
「消費期限・賞味期限の近いものから使う」「冷蔵庫の中身を確認してムダのない買い物をする」「使い切れる分だけ買う」「食事はムダなく食べきる」など、ちょっとしたことを心掛け、食品ロス削減に取り組みましょう。
※消費生活トラブルに巻き込まれたり、困った場合は、一人で悩まずにお気軽に消費生活センターへご相談ください!
【ご相談窓口】
流山市消費生活センター流山市役所第2庁舎2階
相談日: 月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)
受付時間:午前9時から午後4時30分
******************************
※月曜日から金曜日以外の電話相談は
「消費者ホットライン」 電話:188 (いやや!)へおかけください。
******************************
○本サービスのメールを停止したい場合はこのURLから
スポンサーリンク