ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
《ニセ電話詐欺に注意!》
◆令和6年9月17日午後6時ころ、古河市内に住む男性の携帯電話に
NTTファイナンスをかたる者
から電話が入り、
クレジットの未払い金がある。
と言われ、相手の指示通りにATMを操作して、金銭をだまし取られ、
翌日18日にも、同男性の携帯電話に
国税局の職員を名乗る者
から電話が入り、
クレジットカード2社から裁判を起こされている。
50万円支払えば裁判はしない。
等と言われ、相手の指示通りにATMを操作して、金銭をだまし取られ、
さらに、同月20日にも、同男性の携帯電話に
サイバー課を名乗る男
から電話が入り、
サイバー保険に入れば、クレジットカードの支払いが保証される。
等と言われ、相手の指示通りにATMを操作して、金銭をだまし取られる詐欺事件が発生しました。
◆NTTファイナンス、国税局の職員をなりすまし、不安を煽る電話がかかってきても慌てず、親族や警察に相談しましょう。
自宅の電話は、常に「留守番電話設定」にしましょう。
自宅の電話機を、防犯機能付き電話に交換することも有効です。
◆不審な電話を受けた際は、すぐに110番通報をお願いします。
ご家庭、ご友人、ご近所の方にも伝えていただき、被害防止にご協力をお願いします。
■添付ファイル
~茨城県古河警察署~
スポンサーリンク