不審な電話に注意してください!
9月17日午後2時42分ころ、松原市河合2丁目付近に居住する高齢者宅に、警察官を騙る男性から不審な電話がかかってきました。
警察官がキャッシュカードを預かったり、暗証番号を確認することはありません。
【防犯ポイント】
〇 防犯機能付き電話を活用しましょう。
〇 留守番電話設定を活用し、知らない電話番号からの電話にはでない。
〇 不用意に相手に個人情報を教えない。
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
発信:松原警察署
スポンサーリンク
不審な電話に注意してください!
9月17日午後2時42分ころ、松原市河合2丁目付近に居住する高齢者宅に、警察官を騙る男性から不審な電話がかかってきました。
警察官がキャッシュカードを預かったり、暗証番号を確認することはありません。
【防犯ポイント】
〇 防犯機能付き電話を活用しましょう。
〇 留守番電話設定を活用し、知らない電話番号からの電話にはでない。
〇 不用意に相手に個人情報を教えない。
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
発信:松原警察署