労働やまがた 9月号
Information of Labor Administration YAMAGATA Prefecture Office
●*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・●
労働やまがた No.714 2024.9.2発行
【山形県産業労働部 雇用・産業人材育成課】
●*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・●
◆◇◆◇┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
┃★┃C┃O┃N┃T┃E┃N┃T┃S┃★┃
┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻◆◇◆◇
◇お知らせ◇
┣企業情報を収集できるチャンス!庄内地域オンライン企業説明会
┣10月1日~7日は「全国労働衛生週間」みんなでつくろう健康職場
┣「やまがたゼロ災運動・2024」で労働災害防止対策の徹底を!
┣「やまがたスマイル企業」270社を認定しています
┣労働契約等解説セミナー
┣労働条件ポータルサイト「確かめよう労働条件」、労働条件相談のご案内
┣勤務間インターバル制度 導入促進シンポジウム
┣令和6年度後期技能検定試験のお知らせ
┣多様性が尊重される社会づくり推進セミナー
┣やまがた女性のつながりサポート事業
┣【置賜圏域】障がい者雇用に係る企業担当者向けセミナー
┣「やまがたイクボス同盟」に、628組織が加盟しています!
┣9月12日に「労働悩みごと相談会」を開催します!
┗「財形」で資産づくりを始めませんか
◆労働相談◆
┗競業避止義務について
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
□ WEB労働やまがたTOPページはこちら→ ┃
┃ □
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
お知らせ
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
○●企業情報を収集できるチャンス!庄内地域オンライン企業説明会○●
山形県庄内地域での就職を検討している学生や、UIJターンを希望する方
などを対象に、庄内地域に就業場所を有する企業のオンライン企業説明会を
開催します。私服参加、任意の顔出しです。お気軽にご参加ください。
◇日程 9月25日(水)、26日(木) ◇申込期限 9月24日(火)
【詳しくはこちら】→
○●10月1日~7日は「全国労働衛生週間」みんなでつくろう健康職場○●
今年で75回目を迎える「全国労働衛生週間」は、国民の労働衛生に関する意識
を高揚させ、労働者の健康確保に大きな役割を果たしてきたところです。
今年のスローガン「推してます みんな笑顔の 健康職場」のもと、誰もが笑顔で
快適に働くことができる職場づくりを目指しましょう。
【詳しくはこちら】→
○●「やまがたゼロ災運動・2024」で労働災害防止対策の徹底を!○●
山形労働局では、10月1日から11月30日までを運動期間とした「やまがた
ゼロ災運動・2024」を提唱し、特設サイトを開設しております。
職場に「無災害チャレンジシート」を掲示し、危険有害情報の共有、積極的な
安全衛生活動への呼びかけをお願いします。
【詳しくはこちら】→
○●「やまがたスマイル企業」270社を認定しています○●
「やまがたスマイル企業認定制度」は「ワーク・ライフ・バランス」や「女性の
活躍」などに積極的に取り組んでいる企業等を県が認定する制度です。
令和6年8月1日現在、270社(ダイヤモンドスマイル154社、ゴールド
スマイル98社、スマイル18社)を認定しています。
【詳しくはこちら】→
○●労働条件ポータルサイト「確かめよう労働条件」、労働条件相談のご案内○●
厚生労働省では、労働基準法等の基礎知識や相談窓口等をまとめた労働条件
ポータルサイト「確かめよう労働条件」、労働条件相談「ほっとライン」
「外国人労働者向け相談ダイヤル」を運営しておりますので、ご活用ください。
【詳しくはこちら】→
○●労働契約等解説セミナー○●
労働契約に関するルールをはじめ、パートや契約社員等が長期的に活躍できる
制度「無期転換ルール」や、「副業・兼業の促進に関するガイドライン」に
ついて分かりやすく解説します。
9月~12月に全12回実施のオンラインセミナーと、依頼による個別セミナー
を開催します。
【詳しくはこちら】→
○●勤務間インターバル制度 導入促進シンポジウム○●
2019年4月から企業の努力義務となっている勤務間インターバル制度の、
重要性や企業が取り組むことによるメリット、取組を進めるためのポイント等に
ついて、先進事例とともに解説します。
◇開催日時 9月19日(木)13:30~15:20
◇実施方式 Zoomウェビナー、Youtubeライブ
【詳しくはこちら】→
○●令和6年度後期技能検定試験のお知らせ○●
令和6年度後期技能検定を実施します。23歳未満※の方を対象に3級の実技
試験受検手数料を最大9,000円軽減しております。皆さん、ぜひ技能検定
制度をご活用ください。
※平成13年4月2日以降に生まれた方が対象です。
【詳しくはこちら】→
○●第12回若年技能者技能競技大会○●
建築大工・建築板金・左官・建築塗装に携わる県内若年技能者たちの競技大会を
開催します。明日を担う若い技能者が、身につけた技を競い合います。
大会は、どなたでもご観覧いただけます。
開催日 10月5日(土) 競技時間:8:00~14:05(予定)
場所 河北高等技能専門校(河北町谷地字所岡142番地2)
【詳しくはこちら】→
○●多様性が尊重される社会づくり推進セミナー○●
県では、多様性を認め合い、誰もが生きづらさを抱えることなく個性や能力を
十分に発揮できる社会づくりに向けてのセミナーを9月24日、10月17日、
11月22日の3回にわたり、会場(山形市:遊学館ホール)とオンライン併用
にて開催します。ジェンダー平等、多様な性、人的資本経営といった多様性に
関するテーマについて、わかりやすく解説しますので、是非ご参加ください。
【詳しくはこちら】→
○●やまがた女性のつながりサポート事業○●
仕事や家庭のことで悩んでいても、周囲に相談できる人がいなかったり、気軽に
話せる機会がなくなってしまったりしていませんか?
誰かに聞いてもらうことで、悩みや課題の解決につながる新たな糸口が見えて
くるかもしれません。
ひとりで抱え込まず、ちょっと立ち寄ってみませんか。気軽にお問合せください。
【詳しくはこちら】→
○●【置賜圏域】障がい者雇用に係る企業担当者向けセミナー○●
障がい者雇用の推進を目指す企業担当者に向けた『事業主支援ワークショップ』
を、10月22日(火)ハローワーク米沢にて開催します。当イベントでは障が
い者雇用の情報提供や事例紹介、参加者同士の意見交換の場を設定します。
総務・人事の方等、企業担当者の皆様のご参加をお待ちしております。
※定員15名程度(先着)・お申し込みは10月8日迄。
【詳しくはこちら】→
○●「やまがたイクボス同盟」に、628組織が加盟しています!○●
職場で共に働く部下の仕事と家庭生活の両立を応援する「イクボス」の普及・
拡大のため、県では「やまがたイクボス同盟」を設立し、同盟への加盟企業・
団体を随時募集しています。
令和6年7月31日現在、628組織が加盟しています。
【詳しくはこちら】→
○●9月12日に「労働悩みごと相談会」を開催します!○●
労使間のトラブルで、悩んでいませんか?労使関係の専門家が無料で、丁寧に
アドバイスします。まずは労働委員会の委員にご相談ください。
◇時間 13時~14時 ◇会場 村山総合支庁本庁舎6階(山形市鉄砲町)
※要予約。オンライン相談可。相談無料・秘密厳守。
※事務局職員による労働相談は随時受付。
【詳しくはこちら】→
○●「財形」で資産づくりを始めませんか○●
財形なら給与天引きで自動的に積立てるから無理なく将来に備える資産づくりが
行えます。結婚、教育、住宅購入、老後の生活など、人生はまとまった資金が
必要となるライフイベントの連続です。そんなとき、あなたのライフプランに
夢と安心を与えてくれるのが「財形」です。未来に向かってコツコツと、月々
1,000円から積立できる「財形」で資産づくりを始めませんか。
【詳しくはこちら】→
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
労働相談
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪
自社の社員が退職後、同業他社へ転職することについて、禁止することは
可能か。
【詳しくはこちら】→
+++====================================================================+++
このメールマガジンの配信停止はこちら↓
┏━━━┓+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+—-+
┃\_/┃ご意見・ご感想、取り上げて欲しいテーマ等お待ちしております!
┗━━━┛編集部までご連絡ください。
+++====================================================================+++
┏ メールマガジン「労働やまがた」No.714
┏┏ 発行:山形県産業労働部 雇用・産業人材育成課
┏┏┏ TEL: FAX:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★