不審電話に注意
本日、当署管内で「警察官をかたる不審電話」がありました
相手は国際電話を使い、「警察の者です。」と言ってきましたが、電話に出た方が「後で折り返す。」と答え、すぐに電話を切り、それ以降の連絡はありません。
県内では毎日、「警察官」「弁護士」「電話会社」「役場職員」などをかたる不審電話の相談が寄せられています
電話の相手が
・非通知で電話を架けてくる
・「+18」から始まる電話番号(国際電話)を使っている
・LINEへ誘導する
・金銭を要求したり、口座番号を聞いてくる
などしたら、詐欺を疑い、決して相手を信じないでください。
もし電話が架かってきても、焦らずに最寄りの警察署へ相談してください
スポンサーリンク