安心安全Web

南区犯罪・防犯情報

南警ファックス
1 南警察署管内の事件
犯罪認知状況≪平成28年5月23日(月)~6月5日(日)までの間≫
刑法犯認知総件数36件

〇空き巣(不在の家屋に侵入して窃取する手口)1件(弘明寺町)
○自転車盗(自転車を窃取する手口)7件(弘明寺町、清水ヶ丘、新川町5丁目、睦
町1丁目、井土ヶ谷上町、中里2丁目、南太田1丁目)
〇ひったくり(携帯している金品をひったくって窃取するもの)1件(吉野町2丁
目)
〇車上ねらい(自動車等の積荷や車内の荷物を盗る手口)1件(六ツ川2丁目)
〇物品ねらい(自転車等に取り付けてある部品等を盗る手口)3件(宮元町1丁目
(2件)、花之木町2丁目)
〇振り込め詐欺0件
〇その他23件 窃盗その他(12件)、詐欺その他(2件)、器物損壊(2件)、
暴行(2件)、傷害(3件)、公務執行妨害(1件)、逮捕監禁(1件)

★南警察署管内 振り込め詐欺被害状況
○平成28年中 被害発生件数 16件(未遂1件を含む)被害額
6、600万円
オレオレ詐欺 12件 約 4、400万円
架空請求 2件 約 2、000万円
還付金詐欺 1件 約 200万円

☆☆警察からのお知らせ☆☆
振り込め詐欺多発【合言葉を言わせよう!】
息子や孫等を装い、お金を要求するオレオレ詐欺の発生が多いので、事前に「合
言葉」を決めて偽物の息子を見破りましょう。
また、アダルトサイトの会員登録料を要求する架空請求詐欺も発生しており、コ
ンビニ等で、ギフトカードを購入するよう指示してくる詐欺の発生が増えています。
電話でお金を要求されたら、詐欺です。一旦電話を切って必ず家族や警察に相談
してください。
騙されないためには、知らない電話番号に対して自動に対応してくれる撃退電話機が
有効です。

「撃退電話」の設置相談は防犯協会へ!

2 振込め詐欺の前兆電話は、連日かかってきています。

(1)高根町1丁目
被害者の自宅の固定電話に長男を名乗る男から「イイヅカって人から俺に電話あるか
ら」という架電があり、後刻同じ男から「実は借金の保証人になってしまい期日なん
だ。200万円なんとかできないか。」という騙しの電話がありました。
子どもを心配する親心を逆手に取った悪質な手口です。

(2)被害者の自宅固定電話に「老人ホーム入所リストにあなたの名前があります。
入所しますか。」と架電あり、いらない旨申し向けると、「それではあなたの名前を
借りてもいいですか。こちらではお金を払いましたので明日午前中に会社の者が伺い
ます。」と言われたもの。
この後、老人ホームの権利を譲渡することは犯罪になるため、示談しますと言ってお
金を要求する手口です。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク