西消防署からのお知らせです!
KOBE西 安全・あんしんネットワークからお知らせが配信されました。
【タイトル】
西消防署からのお知らせです!
【内容】
6月5日(日)から6月11日(土)まで、全国一斉に「危険物安全週間」が実施されます。
今年度の標語は、「危険物 決めろ無事故の ストライク」です。
ポスターモデルは、女子ソフトボールの上野由岐子選手です。街で見かけることがあれば、上野選手の素晴らしい投球フォームをご覧ください!
私たちの身の回りには、ガソリンや灯油などの他、アロマオイル、アウトドアで使用する燃料や消毒用エタノールなどさまざまな危険物を含む製品が存在し、生活に密着した危険物火災が多く発生しています。
この機会に、身の回りにある危険物の安全な貯蔵及び取扱を確認し、理解を深めていただければ幸いです。
1 セルフスタンドでは給油キャップを開ける前に静電気除去シートにタッチしましょう。
2 ガソリンは非常に揮発しやすく、取扱う際には大量の可燃性蒸気が発生します。発電機などに給油する際は、機器を一度停止したうえで行いましょう。
3 灯油は、専用の容器に入れ直接日光の当たらない、風通しのよい場所に保管しましょう。
スポンサーリンク