不審電話に注意しましょう。
令和6年7月20日午前9時55分ころ、和泉市鶴山台4丁目15番に居住する高齢者宅の固定電話に年金事務所職員を名乗り「4月に送付した書類が未提出になっている。」と電話がありました。
応答した高齢者が、家人のいる平日に再度電話してもらうよう伝えたところ、相手は会話の途中で電話を切断しました。
このような電話は詐欺の可能性が高いです。
「払戻金がある、還付金がある」といった内容は詐欺の手口です。
不審な電話は直ぐに切断し、一人で判断することなく、家族や警察に相談してください。
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
配信署:和泉署
スポンサーリンク