安心安全Web

安心メール・キャッチくん

キャッチくん(SNS型投資詐欺の発生) No.69
●発生日時
令和6年1月4日から同年3月5日までの間
●発生場所
長与町内(時津警察署管内)
●状況
犯人は、「木野内栄治」「櫻井美惠」を名乗って、今年1月4日にYoutubeの広告を通じて被害者と知り合い、「国際金初級実戦クラス」「国際ゴールド中級実戦クラス」という投資のグループLINEに誘い、「Udamon」という取引所サイトに登録させました。
その後「1月の財富倍増計画を準備中です。」「利益率は60%にも上ります。」「利益に対して15%の手数料の支払いが必要です。」などと言い、これを信じた被害者から9回にわたり、現金合計約5,636万円を振り込ませて、だまし取ったものです。

【注意事項】
・SNS(広告)やLINEで勧誘される投資や副業には注意しましょう。
・SNS型投資詐欺は県下全域で発生するおそれがありますので、全エリアに配信しています。
【詐欺を見抜くポイント】
1 有名人の写真と「必ずもうかる」という広告
2 投資会社や副業会社に送金する口座が個人名義(外国人名義もある)
3 とにかく簡単に稼げる!とうたった広告
(投資サイトに送金するだけ、SNSの投稿に「いいね」をするだけ)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク