安心安全Web

広島県警メール

【ひったくりにご注意!】県内でひったくりが続発しています!
広島県内では、今月に入ってひったくりが続発しています。
被害の多くは、後方から近づいてきた犯人に、自転車のカゴに入れていたり、手に所持していたバッグなどをひったくられるものです。
今後も発生するおそれがあります。
他人事と考えず、みなさん一人ひとりが防犯行動を実践することが大切です。
被害に遭わないために次のことに注意してください。

(被害を防ぐために)
●歩くときは、バッグを車道と反対側に持ったり、タスキ掛けや体の前で抱えるようにしましょう。
●自転車のカゴに荷物を入れるときは、ひったくり防止ネットをつけましょう。
●人通りの少ない道や暗い道はなるべく避けましょう。
どうしても通る場合は、周囲に十分注意を払いましょう。

(被害に遭ったら)
●大声や防犯ブザーで近くの人に知らせ、犯人の人相や服装、逃走方向、バイクなどのナンバーを110番通報してください。

ひったくりなどの身近な犯罪の発生場所は、「犯罪発生マップ」で公開しています。ぜひご覧いただき、今後の防犯対策にお役立てください。
(犯罪発生マップのアクセスはこちらから)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク