ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
【ニセ電話詐欺に注意!(牛久市小坂町、阿見町うずら野地内)】
●1、本日(7月9日)午前11時30分ころ、牛久市小坂町地内の一般家庭の固定電話に、牛久警察署員をかたる電話がかかってきました。
2、さらに、本日午後1時30分ころ、阿見町うずら野地内の一般家庭の固定電話に、NTTをかたった者から「あなたの電話は暴力団に使われているので、警察へつなぎます。」などと電話がかかってきています。
●これらの電話はなりすましで、所在確認を行おうとしていたり、後に言葉巧みに金銭を要求してくるニセ電話詐欺です。
●さらに、ニセ電話詐欺の犯人は、親族や年金事務所、医者、銀行員、クレジット会社などを装うなど多種多様です。
●ニセ電話詐欺で重要な対策は、非通知や知らない番号からの電話に出ないことや、在宅中も常に「留守番電話設定」にすることです!
自宅電話機を警告メッセージや自動録音機が付いている防犯機能付き電話に交換することも有効です。
●不審な電話がかかってきた場合、110番通報してください。
●牛久警察署管内の治安情報を知りましょう!
茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。
牛久警察署管内をはじめ、県内の地域の治安情報を知り、ともに犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
・いばらきポリスの説明サイトはこちら
《説明文》
《YouTube》
《X(旧Twitter)》
・いばらきポリスのインストールはこちら
《iOS》
《Android》
■添付ファイル
牛久警察署
スポンサーリンク
