安心安全Web

三郷市メール配信サービス

手足口病の感染に注意しましょう
県内では手足口病が流行しています。毎年夏を中心に流行し、今後さらに感染者が増えることが予想されます。

【手足口病とは】
4歳ころまでの乳幼児を中心に発症します。手や足、口の中に2~3mm程度の水疱性の発疹ができます。38度以下の軽い微熱を伴うこともあります。
多くは数日のうちに治りますが、まれに髄膜炎などの合併症を伴うことがあります。特効薬やワクチン、特別な治療法などはありません。

【予防のポイント】
主な感染経路は飛沫感染、接触感染、経口感染で、基本的な感染予防対策は新型コロナウイルスと同様です。
特に便に排泄されたウイルスによる経口感染を防ぐため、乳幼児のおむつの交換時などは排泄物を適切に処理し、しっかりと手を洗いましょう。

【感染したら】
基本的には軽い症状の病気ですが、高熱や嘔吐などの症状がひどい場合はすぐに医療機関を受診しましょう。

▼画像を表示するにはこちらから。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク