【南堺署】サポート詐欺にだまされないで!
6月25日午後2時頃、堺市南区三原台に住む高齢者が自宅でパソコンを使っていると突然警告音が鳴り「サポートセンターに電話して下さい。」等の画面に切り替わりました。
パソコン画面に表示された電話番号に連絡したところ、外国人風の男性の声で「携帯番号を教えて下さい、ネットバンキングは持っていますか。」と言われました。同居人が不審に思い電話を切断するよう指示したため被害にはあいませんでした。
これはサポート詐欺の手口です!
パソコンの画面がロックされたり、画面に「ウイルスに感染している。」「サポートセンターに電話して下さい。」等という画面や警告音が出てもあわてないでください。
※AltキーとF4キーを同時に押せば画面を消せます!
●パソコン画面にサポート先に連絡するように表示が出ても電話しない!
●メールでパスワード、個人情報を求められても安易に答えない!
●メールに書いてあるURL(httpから始まる英数字)を安易にクリックしない!
●どうしても不安なら、正規の相談窓口や警察、家族に相談する!
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
南堺署
072-291-1234
スポンサーリンク