アポ電の発生について
6月21日午前11時34分ころ、和泉市小田町1丁目付近に居住する高齢者の携帯電話に、特殊詐欺の予兆となるショートメッセージがありました。
ショートメッセージは携帯電話会社を騙るもので、「ご利用料金につき連絡ください」という内容で、記載された電話番号に高齢者が電話を架けると、男の声で「すぐ折り返す」と返答があり、その後の折り返しの電話で「動画見放題プラン料金97万8千円が未払いになっている」と、架空の請求をされたものです。
心当たりのないショートメッセージは詐欺の可能性がありますので、電話を架けないでください。
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
和泉警察署
スポンサーリンク