安心安全Web

安まちメール

パソコン利用者をねらう詐欺の発生!
 6月18日午後2時15分ころ、寝屋川市葛原1丁目に居住の高齢者宅において、パソコンを操作中に「修理の必要があります」等の警告メッセージが表示されました。
 高齢者が表示された電話番号に連絡したところ、外国人風の男性が出て、「コンビニでプリペイドカードを買って、修理費用を支払ってください」等と言われ、多額のプリペイドカードを購入してお金を騙しとられてしまいました。
 これは、パソコン利用者をねらった「サポート詐欺」です。
 パソコンにこのような表示が出たら、慌てずに一旦電源を切って、家族や警察に相談しましょう。

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

発信:寝屋川署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク