安心安全Web

ひょうご防災ネット

サルの出没に対する注意喚起について
宝塚市「安心メール」からお知らせが配信されました。

【タイトル】
サルの出没に対する注意喚起について

【内容】
5月22日(日)から月見山地区を中心にサルの目撃情報が寄せられています。
群れ単位、もしくは数頭まとめての目撃情報では無いことから、単独行動をとっている「ハナレザル」である可能性が高く、数日~1ヶ月程度で自然に山へ帰っていくものと思われますが、サルが人馴れしてしまうと、山に帰らず市内周辺に居つく可能性があります。
そのため次の点に十分ご留意いただきますようお願いします。。

1、サルに餌を与えない。
興味本位で餌を与えると、長期滞在の原因となります。
生ごみ等食物となるようなものは、屋外に置かないよう呼びかけをお願い致します。
野菜クズ等についても畑に捨てず、きちんと処分してください。

2、サルに近づかない
咬まれたり引っかかれたりする恐れがありますので、サルを見かけても絶対に近づかないで下さい。

3、戸締りに注意する。
二階の窓から家屋に侵入することもありますので、十分注意してください。

4、なるべく集団登校をしてください。
特に園児、児童の他、小さなお子様については、集団行動をとらせることや、大人が近くで見張ること等を呼びかけてください。

その他、サルに関する情報がございましたら、宝塚市役所農政課()までご連絡ください。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク