安心安全Web

広島県警メール

【三次署】児童に対する声かけ事案の多発について
ここ数日、三次市十日市中及び三次町で、下校中の小・中学生が男性から声をかけられる事案が多発しています。
声かけの内容は、
「一緒に遊ぼう。」「一緒に熊本へ行こう。」「おうちに来ない?」「家はどこ?」「名前はなんて言うの?」等というものです。
目撃情報から、男は1名で、特徴は、
年齢 60代
身長 165~170cmくらい
帽子着用 紺色のハット帽 ベージュの野球帽
服装 灰色のTシャツ×黒っぽいズボン
ベージュ色のシャツ×灰色の長ズボン
茶色長袖シャツ×色不明の長ズボン
色不明のチェック柄シャツ×ベージュのズボン
移動手段 徒歩
です。
○ 不審者に遭遇した際は、大きな声で助けを呼ぶなどし、すぐに110番通報してください。
○ 子どもに対し、「知らない人について行かない等」指導すると共に、子どもの見守り等にも配意くださるようお願いします。
○ 広島県警察ホームページから利用できる「犯罪発生マップ」により、身近に発生している犯罪発生状況を確認するなど、最新の犯罪情報を把握するように努めましょう。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク