安心安全Web

安まちメール

そのメール、フィッシングかも!
実在の企業を騙る偽メールで、見た目は本物そっくりの偽サイトに
誘導して個人情報を盗み取る、フィッシング被害が多数発生中!

銀行、カード会社、宅配会社等の名称を騙り
〇【重要】取引停止のお知らせ
〇【緊急】不正アクセスを検知しました
〇 不在のため、荷物を持ち帰りました
等の用件でメール、SMSで精巧な偽サイトに誘導し、銀行口座や
クレジットカード情報等の個人情報を盗み取ろうとしてきます!

情報を悪用されると
〇 銀行口座からの不正送金
〇 クレジットカードの不正利用
〇 SNS等のアカウントの乗っ取り
等の被害に遭う恐れも!

フィッシングに騙されないように、メールやSMSに記載された
リンクはクリックせず公式サイトや正規アプリを使って内容を
確認しましょう!
その他にも、迷惑メッセージブロック機能や生体認証を活用する等の対策により被害防止に努めましょう!

配信:大阪府警察本部

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク