ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺 等情報】(県南地域で予兆電話多発!)
≪ニセ電話詐欺の予兆電話に注意!≫
◇本日(6月5日),県南地域において,ガソリンスタンドの従業員を名乗るニセ電話詐欺の予兆電話が多数かかってきています。
◇犯人は「あなたのカードが使われている。」と電話をかけてきており,今後「カードを止める必要がある。」などと言い,別の行政機関を名乗る職員がカードを預かりに自宅に来ることが考えられます。
◇『キャッシュカードを預かる,確認する、保管する』という言葉は詐欺です!
◇不審な電話がかかってきても,個人情報や暗証番号を教えたり,他人に現金やキャッシュカードを手渡したりせず,一度電話を切り,110番通報をお願いします。
◇茨城県警察では,防犯アプリ【いばらきポリス】で,地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。大切な財産を守るために,ぜひ活用をお願いします!
■添付ファイル
土浦警察署
スポンサーリンク