安全・安心情報(防犯啓発)
【本メールは防犯に関する啓発情報を記載しています】
昨日(5月21日)、北区内に自動音声による不審な電話が多数かかってきた模様です。
通信事業者を装った電話で、「電話料金の未納があります。オペレーターと通話希望の方は1番を押してください。」などと自動音声ガイダンスが流れるそうです。
ガイダンスに従ってしまうと、個人情報を盗まれたり、金銭を詐取される可能性がありますので、自動音声による不審な電話はすぐに切って、警察に連絡して下さい。
国民生活センターやNTTファイナンスのホームページでも自動音声による料金請求などの電話に注意するよう呼び掛けていますので参考にしてください。
【国民生活センター・ホームページ】
【NTTファイナンス・ホームページ】
添付ファイルはこちらからご確認ください。
東京都北区生活安全担当課
———————————–
毎月20日は「北区安全・安心の日」!
–
スポンサーリンク