高岡かたかごメール《警察官をかたる不審電話に注意!》
昨日、高岡市内に居住のAさんの携帯電話に非通知設定で電話がかかり、電話に出たところ、ビデオ通話が開始され、画面には見知らぬ男性が表示されていました。
相手は警察手帳様の物を画面越しに提示し「Aさんですか、奈良県警のイシカワハジメです」「あなたの名前と住所を知っている」「捕まえた犯人の取調べをしていくうちに、あなたの名前があった」「あなたの個人情報を教えてほしい」「捜査情報を伝えるので、LINEでグループ登録をしてほしい」等と言われました。
Aさんは相手に個人情報を伝えた後、電話が切れ、その後LINEに「捜査本部」と記載のグループラインの招待が届きました。
Aさんは不審に思い、警察に相談したことで、詐欺被害を防止することができました。
県外では、警察官をかたって「逮捕状」などとした画像を送って被害者を動揺させ、保釈金名目でお金をだましとる詐欺被害が発生しており、この電話はその予兆電話とみられます。
〇 警察官はSNSを利用してこのよう
な連絡をすることはありません。
〇 不審な電話があった場合は、一人で
悩まず、警察署又は警察相談用電話
「#9110」へ相談してください。
〇 このメールを見たら家族や周囲の人
に注意喚起してください。
また、安全情報ネット未登録の方に
は、ぜひ登録を勧めてください。
高岡警察署
スポンサーリンク