パソコンに表示されている電話番号に電話しないで!
5月8日午後7時30分頃、堺市南区御池台地区居住の高齢者が自宅でパソコンを使っていると突然警告音が鳴り、「パソコンがハッキングされました、パソコンを復旧するには画面下のサポートセンターに連絡して下さい。」等のメッセージがパソコンの画面上に表示されました。
このメッセージに騙された高齢者の方は、偽のサポートセンターに電話してしまい、何度も電子マネーカードを購入し、お金を騙し取られてしまいました。
これはサポート詐欺の手口です。
パソコン画面に「ウイルスに感染している。」「システムが破損した。」等という表示や警告音が出てもあわてないでください。
この様な画面が出れば、偽のサポートセンターに連絡せず、家族や友人、警察等に確認や相談をして下さい。
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
南堺警察署
072-291-1234
スポンサーリンク