安心安全Web

安心ネットワーク119

安心ネット119試験
もし、自分の親が、外出したきり、家に帰ってこなかったら・・・

健康福祉局からのお知らせです。
「認知症等による行方不明者の早期発見」に向けた取り組みに、ぜひご協力ください。

/
「おかえりサポート」の「協力サポーター」登録のご協力をお願いします!
登録簡単!そのままLINEを開いて最速30秒で完了!(下記【登録方法】参照)
認知症の行方不明者が増えています。
あなたの目撃情報で一人の命が救えるかもしれません。
ご家族や所属する活動団体への呼びかけにもご協力ください。

【「おかえりサポート」とは・・・】
認知症やその疑いで誰かが行方不明になった時、本市のLINE公式アカウント登録済の「協力サポーター」に行方不明情報を配信し、目撃情報を基に早期発見につなげる取組みです。
・協力サポーター数:5,359人(令和6年4月30日時点)
まだまだ十分とは言えません…1万人超を目指しています!

【登録方法:わずらわしさ無し(年に数件の通知のみ!)】
あなたは(1)~(3)のどちらに該当しますか?
(1)本市LINEアカウント登録済の場合(かんたん3ステップ 最速30秒!)
LINEを起動し、本市アカウントのトーク画面を開く

基本メニュー右下の緑色のアイコン「受信設定」から、「おかえりサポート」を選択

「希望する」、「確認」、「送信」で完了
(2)LINEはインストール済で、本市LINEアカウント未登録の場合(かんたん4ステップ 1分程度)
LINEを起動し、ホーム画面から「鹿児島市」と検索し、本市アカウントを「追加」
※検索の際は、公式アカウント認証済の☆マークがついている「鹿児島市」を選択

あとは、(1)の~と同じです。

(3)まだ、LINEをインストールしていない等の場合
この機会に各面からご検討ください。ダウンロード後は(2)へ

【お問い合わせ先】
〇鹿児島市ホームページ

〇鹿児島市認知症支援室 TEL:

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク