旭区安全安心かわら版
○ 特殊詐欺が多発
オレオレ詐欺
自宅固定電話へ家族等になりすまし、
「書類を間違って送ってしまった。」
「書類の中に振込用紙があって今日中に現金が必要。」
「俺は行けないから、上司や部下が取りに行く。」
等の文言に要注意!
架空料金請求詐欺の騙しの文言
「パソコンがウィルスに感染した。」
「電子マネーを買ったら電話をしてください。」
電話の相手を信じず、一度電話を切って深呼吸!
絶対に一人で判断しないで、家族や警察に相談を。
○ 旭警察署からのお知らせ
旭警察署では、特殊詐欺被害防止のため、迷惑電話防止機能付き録音機の無償貸出を
旭警察署4階生活安全課で受付をしています。
是非ご活用ください。
* 週間 刑法犯認知件数【4月29日(月)~5月5日(日)】
○ 上記期間の旭区内の刑法犯認知件数は12件です。
非侵入窃盗 3件 南本宿町、二俣川1丁目、左近山
建造物侵入 2件 川井本町、中希望が丘
侵入窃盗(空き家) 1件 金が谷2丁目
車上ねらい 2件 市沢町、川井本町
自転車盗 2件 東希望が丘、今宿東町
オートバイ盗 1件 川島町
工事場ねらい 1件 今宿南町
週間合計 12件
特殊詐欺前兆電話 4件 南希望が丘、柏町、中沢、若葉台
〈みんなでつくろう! 安全・安心の街 旭!!〉
スポンサーリンク