SNSの設定で詐欺被害防止
SNS型の投資・ロマンス詐欺の被害が止まりません
福島県内での被害は3億円を超え、一度に数千万円騙される被害も発生しています。
この手口は、LINEやインスタグラムなどの友達申請やダイレクトメッセージ機能が悪用されています。
被害を未然に防ぐため、アプリの設定を見直しましょう
【LINE】
1ホーム画面から右上の友だち追加(+)をタップ
2左上の設定(歯車マーク)をタップ
3「友だち自動追加」のスイッチをオフ
【インスタグラム】
1ホーム画面から右下のプロフィールをタップ
2右上の設定( 三 のマーク)をタップ
3メッセージとストーリーズへの返信→メッセージコントロール→グループにあなたを追加できる人を『フォロー中の人のみ』に変更
4友だちをフォロー・招待する→スパムフォロワーをフィルターに変更
『楽して儲かる』『必ず儲かる』などの怪しい広告やダイレクトメッセージには返信しないようにしましょう!!
スポンサーリンク