SNSを利用した投資詐欺に注意【安芸高田警察署】
SNSを利用中に知り合った相手や表示された広告からSNSのグループトークに招待されて投資話を持ち掛けられる金融商品詐欺が発生しています。
投資のためにと専用のアプリをインストールさせられ、端末上では利益が出ているように表示され最初は少額の報酬が得られる場合があるものの、多額の投資をすると「手数料が必要」「違約金が必要」等と言われお金が引き出せなくなるという手口です。
投資話が出る前に「SNS上の特定の動画を視聴して報告すれば報酬が支払われる」として参加を呼びかける場合もあります。
〇SNS上の「絶対に儲かる」「簡単に稼げる」といった言葉に注意しましょう。
〇有名人を広告に使用した偽の投資話に注意しましょう。
〇振込先が個人であったり外国人名義である場合は特に注意をしましょう。
〇警察や消費生活センターへ相談をしましょう。
【安芸高田警察署】
スポンサーリンク